検索結果
889件中641〜660件目を表示
-
サービス
3.Corporate Matters and ProcedureIn principle, a company is incorporated under the Companies Act and must observe various regulations thereunder. The main procedural matters under the Companies...
-
ナレッジ
債権者は存在しませんので、資本減少を行うにあたり、債権者保護手続は省略できると考えて良いでしょうか。債権者保護手続として、所定の事項を官報にて公告し、知れたる債権者へは個別催告を行う必要があります。個別催告については把握する債権者がいなければ省略可能ですが、官報公告については会社の把握していない債権者が存在する可能性もあるため省略することはできません。(作成日:2012年1月27日)
-
サービス
4.Contract Drafting, Review and NegotiationA company will enter into contracts to advance its business in all stages of its life, whether the R&D stage, the manufacturing stage or the commercializati...
-
ナレッジ
役員にストックオプション(新株予約権)を発行する場合には、会社法に定める新株予約権の募集事項を決議していれば問題ありませんか。役員に対するストックオプションの付与は、会社法上、報酬等の付与の一形態として整理されています。そのため、新株予約権の発行手続として募集事項を決議するのみでは足らず、役員報酬についての決議も必要となります。(作成日:2012年1月27日)
-
サービス
5.FinancingIn order for a private company to expand its business, it will typically need to raise funds in some form, depending on the degree of expansion. Fund-raising ca...
-
ナレッジ
役職員に加えて取引先にもストックオプション(新株予約権)を発行したいと考えています。何か気をつける点はありますか。役職員向けの新株予約権では、役職員の地位の保有など、一定の身分の継続を新株予約権の行使条件として定めるのが通常であるため、その行使条件と矛盾が生じないよう注意した方が良いと考えられます。例えば、役職員の地位がなければ行使できないという条件の新株予約権を取引先に付与すると、当初から役職員の地位を有しない取引先はそもそも行...
-
ナレッジ
新株予約権付社債(CB)は通常、新株予約権の行使に際して社債を出資することとなっています。これはいわゆる現物出資として、検査役による調査が必要にならないのでしょうか。ご指摘のとおり、現物出資として検査役の調査が問題となりますが、一定の例外規定があり、検査役の調査が必要ないようにCBを設計するのが通常です。具体的には以下のような例外があり(会社法第284条第9項)、実務的には、下記第2号に鑑み、新株予約権の1個あたりの行使価額が500万円以下になるように設計するケースが多いようです。...
-
サービス
7.M&AFor a company’s growth, developing and selling your own products and services is a typical and fundamental endeavor. However, buying another company or business...
-
ナレッジ
社債を発行する場合には社債管理者というものを設置するという話を聞いたのですが、新株予約権付社債(CB)を発行するにあたって、社債管理者を設置しないためにはどのような要件を満たす必要があるのでしょうか。各社債の金額が1億円以上である場合(会社法第702条但書)、又は社債の総額を各社債の金額の最低額で除した数が50を下回る場合(会社法第702条但書、会社法施行規則第169条)には、社債管理者を設置する必要はありません。実務上は、後者の場合に該当するよう設計することが多いものと考えられます。(作成日:2012年1月27日...
-
ナレッジ
当会社は非公開会社ですので、株主総会に際して議決権を行使できる株主を特定するための基準日は設定していません。招集通知発送後に株式譲渡又は新株発行が行われ株主が変動したのですが、どのような手続が必要となりますか。基準日を定めない場合、株主総会当日における株主名簿上の株主が議決権を行使できる株主となります。したがって、ご質問のケースでは株式譲渡又は新株発行により新たに株主となった者に対しても招集通知を発送する必要があると考えられます。なお、当該新株主に対しては法定の招集期間が確保できないことが考えられ、このような場合にはそれもや...
-
ナレッジ
本店移転後、最初の株主総会を開催します。何か気をつける点はありますか。定款に定められた場所で開催する場合、又は株主総会に出席しない株主全員の同意がある場合を除いて、過去の開催場所のいずれとも著しく離れた場所で開催する場合には、招集に際してその場所を決定した理由を定め、招集通知に記載する必要があります。なお、「著しく離れた場所」については特に明確な基準はありませんが、同一又は隣接する市区町...
-
用語集
電磁的記録情報が記録された、FD(磁気ディスク)、磁気テープ、磁気ドラム、ICカード、CD-ROM、DVD-ROM等の記録媒体。
-
ナレッジ
事業年度を変更したいと考えています。株主総会にて定款変更を決議すれば足りますか。役員の任期について注意が必要です。会社法上、役員の任期は原則として「選任後○年以内に終了する事業年度のうち最終のもの」に関する定時株主総会の終結時までとなっていますが、事業年度を変更することで基準となる事業年度が変わってしまう場合には、事業年度の変更に伴い役員の任期が満了になってしまうことがあり、そのような場合には定款...
-
ナレッジ
事業年度の変更後、最初の定時株主総会を開催します。何か気をつける点はありますか。前年度の定時株主総会の日に応当する日から著しく離れた日を開催日とする場合には、招集に際してその日時を決定した理由を定め、招集通知に記載する必要があります。なお、「著しく離れた日」がどの程度の差をいうかは、会社の規模や過去の定時株主総会の開催状況などの個別の事情によりますが、例えば1ヶ月以上離れている場合には著しく離れて...
-
サービス
FeeAZX provides three types of fee system, i.e., Time Charge, Fixed Fee, and Success Fee. Time charge The Time Charge is the basic fee system. The amount of the .....
-
ナレッジ
当社は非公開の取締役会設置会社です。3月30日に定時株主総会を開催する場合、招集通知はいつまでに発送すれば良いですか。株主総会日の1週間前までに発送する必要があります。なお、1週間前とは、中1週間(中7日)を意味しますので、設例の場合には、3月22日が発送期限となります。また、1週間前の日が土日祝日である場合には、その前の平日までに発送する必要があると考えられます。(作成日:2012年1月27日)
-
サービス
Time chargeThe Time Charge is the basic fee system. The amount of the fee will be calculated by multiplying the hourly charge rate of each professional by the actual worki...
-
ナレッジ
当社は非公開の取締役会設置会社ですが、B/S等の決算書類についての監査役の監査は定時株主総会の10日前頃に終了しそうです。会社法上このようなスケジュールでは問題ありますか。取締役会設置会社においては、監査役の監査済の決算書類を取締役会で承認し、取締役会の承認を受けた決算書類を定時株主総会の2週間前から備え置く必要がありますので(会社法第442条第1項、第2項)、設問の事例では備置期間が確保できず、過料の対象となってしまいます(会社法第976条第8号)。(作成日:2012年1月27日)
-
サービス
Privacy PolicyAZX Professionals Group (“AZX”) will comply with the Act on Protection of Personal Information of Japan and other applicable laws and regulations as well as thi...
-
用語集
DCF法将来のキャッシュフローをもとに一定の割引率により現在価値を求めることを基本とする株価算定方法(Discount Cash Flow Method)。
889件中641〜660件目を表示