検索結果
941件中701〜720件目を表示
-
ナレッジ
社債を発行する場合には社債管理者というものを設置するという話を聞いたのですが、新株予約権付社債(CB)を発行するにあたって、社債管理者を設置しないためにはどのような要件を満たす必要があるのでしょうか。各社債の金額が1億円以上である場合(会社法第702条但書)、又は社債の総額を各社債の金額の最低額で除した数が50を下回る場合(会社法第702条但書、会社法施行規則第169条)には、社債管理者を設置する必要はありません。実務上は、後者の場合に該当するよう設計することが多いものと考えられます。(作成日:2012年1月27日...
-
ナレッジ
当会社は非公開会社ですので、株主総会に際して議決権を行使できる株主を特定するための基準日は設定していません。招集通知発送後に株式譲渡又は新株発行が行われ株主が変動したのですが、どのような手続が必要となりますか。基準日を定めない場合、株主総会当日における株主名簿上の株主が議決権を行使できる株主となります。したがって、ご質問のケースでは株式譲渡又は新株発行により新たに株主となった者に対しても招集通知を発送する必要があると考えられます。なお、当該新株主に対しては法定の招集期間が確保できないことが考えられ、このような場合にはそれもや...
-
ナレッジ
本店移転後、最初の株主総会を開催します。何か気をつける点はありますか。定款に定められた場所で開催する場合、又は株主総会に出席しない株主全員の同意がある場合を除いて、過去の開催場所のいずれとも著しく離れた場所で開催する場合には、招集に際してその場所を決定した理由を定め、招集通知に記載する必要があります。なお、「著しく離れた場所」については特に明確な基準はありませんが、同一又は隣接する市区町...
-
用語集
電磁的記録情報が記録された、FD(磁気ディスク)、磁気テープ、磁気ドラム、ICカード、CD-ROM、DVD-ROM等の記録媒体。
-
ナレッジ
事業年度を変更したいと考えています。株主総会にて定款変更を決議すれば足りますか。役員の任期について注意が必要です。会社法上、役員の任期は原則として「選任後○年以内に終了する事業年度のうち最終のもの」に関する定時株主総会の終結時までとなっていますが、事業年度を変更することで基準となる事業年度が変わってしまう場合には、事業年度の変更に伴い役員の任期が満了になってしまうことがあり、そのような場合には定款...
-
ナレッジ
事業年度の変更後、最初の定時株主総会を開催します。何か気をつける点はありますか。前年度の定時株主総会の日に応当する日から著しく離れた日を開催日とする場合には、招集に際してその日時を決定した理由を定め、招集通知に記載する必要があります。なお、「著しく離れた日」がどの程度の差をいうかは、会社の規模や過去の定時株主総会の開催状況などの個別の事情によりますが、例えば1ヶ月以上離れている場合には著しく離れて...
-
サービス
FeeAZX provides three types of fee system, i.e., Time Charge, Fixed Fee, and Success Fee. Time charge The Time Charge is the basic fee system. The amount of the .....
-
ナレッジ
当社は非公開の取締役会設置会社です。3月30日に定時株主総会を開催する場合、招集通知はいつまでに発送すれば良いですか。株主総会日の1週間前までに発送する必要があります。なお、1週間前とは、中1週間(中7日)を意味しますので、設例の場合には、3月22日が発送期限となります。また、1週間前の日が土日祝日である場合には、その前の平日までに発送する必要があると考えられます。(作成日:2012年1月27日)
-
サービス
Time chargeThe Time Charge is the basic fee system. The amount of the fee will be calculated by multiplying the hourly charge rate of each professional by the actual worki...
-
ナレッジ
当社は非公開の取締役会設置会社ですが、B/S等の決算書類についての監査役の監査は定時株主総会の10日前頃に終了しそうです。会社法上このようなスケジュールでは問題ありますか。取締役会設置会社においては、監査役の監査済の決算書類を取締役会で承認し、取締役会の承認を受けた決算書類を定時株主総会の2週間前から備え置く必要がありますので(会社法第442条第1項、第2項)、設問の事例では備置期間が確保できず、過料の対象となってしまいます(会社法第976条第8号)。(作成日:2012年1月27日)
-
サービス
Privacy PolicyAZX Professionals Group (“AZX”) will comply with the Act on Protection of Personal Information of Japan and other applicable laws and regulations as well as thi...
-
用語集
DCF法将来のキャッシュフローをもとに一定の割引率により現在価値を求めることを基本とする株価算定方法(Discount Cash Flow Method)。
-
ナレッジ
当社の役員及び株主には外国人が多数います。株主総会や取締役会の議事録は英語で作成しても良いでしょうか。会社法上は、議事録に使用する文字について特に制限されていません。但し、登記実務では、特に外国文字を認める旨の法令規定がない限り、外国文字で作成された議事録は適法とはいえず、そのような議事録が添付された登記は却下するものとされていますので、正式な議事録は日本語で作成し、英語版が必要であれば参考の訳文として作成される方が良...
-
ナレッジ
株主総会や取締役会の議事録には、役員全員が実印で押印する必要がありますか。会社法は、議事録に押印する印鑑について特に制限を設けていませんので、認印による押印も会社法上は問題ありません。但し、代表取締役の変更登記に使用する場合など、登記手続との関係において、実印又は法務局へ登録している会社代表印での押印が要求される場合があります。なお、登記に使用しない場合であっても、議事録という書類の重要性に...
-
ナレッジ
監査役の辞任に伴い後任者を選任しました。定款には、補欠監査役の任期は前任者の任期満了時までとする旨の規定があります。この場合、後任者の任期は前任者の任期を引き継ぎますか。選任の際に、被選任者は補欠であること(その任期を前任者の任期満了時までとすること)が明示されていれば、「補欠監査役」として、その任期は定款に従い前任者の任期を引き継ぐこととなります。なお、辞任者又は後任者が複数の場合には、誰が誰の補欠であるかを区別して明示する必要があります。(作成日:2012年1月27日)
-
ナレッジ
清算事務の一環として、オフィスの賃貸借契約を解約し、その後の清算事務は清算人の自宅で行いたいのですが、郵便局に転送依頼をしておけば、清算結了まで登記上の本店所在地は旧オフィスのままとしておいて問題ないでしょうか。郵便局に転送依頼をしていた場合であっても「転送不要」と記載された郵便物は転送されないことや、議事録等の本店での備置義務を果たせないことなどが問題となる可能性がありますので、本店移転登記を行い、登記上と実体上の本店を合致させておく方が望ましいと考えます。(作成日:2012年1月27日)
-
ナレッジ
当社は、譲渡制限会社(譲渡承認機関は取締役会)ですが、解散することとなりました。清算中に株式譲渡が行われることとなった場合、解散前の取締役会における譲渡承認決議のような手続を行う必要はありますか。清算会社となっても、株式の譲渡制限に関する定めの効力は停止しない(従前どおり有効)と解されています。但し、清算会社では取締役会は設置し得ないため、定款上取締役会を承認機関としたままでは矛盾が生じてしまいます。そのため、事前に「株主総会」等を承認機関とするための定款変更を行った上で、承認機関において譲渡承認決議を行うこと...
-
ナレッジ
清算中における、2ヶ月の債権申出期間中であっても租税債務の支払いは行うことはできますか。債権申出期間中の弁済は原則と禁止され、一定の債務(少額債権、会社の財産につき存する担保権により担保される債権、その他弁済しても他の債権者を害するおそれがない債権に係る債務)については、裁判所の許可を得て弁済することが例外的に認められます(会社法第500条第2項)。租税債務の支払いについて会社法は別段の定めを設けていませ...
-
ナレッジ
債務超過の状態ですが、特別清算を回避して清算する方法はありませんか。債権者に債権放棄してもらうことが可能であれば、債務超過は解消され、特別清算手続を回避することができます。なお、債権放棄の時期に応じて税務上及び会計上の取扱いが異なる可能性があると考えられますので、債権放棄が可能であってもそのタイミングについては税理士等の専門家のアドバイスも受けながら、慎重に検討される方が良いと考えられ...
-
用語集
デューディリジェンス(Due Diligence)M&A、株式投資、IPO等の実施に際して行われる対象企業に対する調査・検討のプロセス。一般的には会計、法務、税務、ビジネス等の観点から問題点の調査が行われる。デューデリ、DDなどと略される。
941件中701〜720件目を表示